いつも変わらぬご愛顧に預かりありがとうございます!
3年かけてようやくここまでたどり着きました!w
まあちょっと現状さくっと導入できる予約システムが海外のものしかなかったので、とっつきにくさはあるかもしれませんが、ご容赦ください。
早速ですが使い方レクチャーです。
候補日程を選ぶ
※予約カレンダーページはこちら

これが、最新の予約カレンダーです。
色合いだけみるとなんだかスタートレック的な色で「最新」っぽいですね。
色々といじりたくなる気持ちを抑えて、とりあえず予約の取り方だけ見ていきましょう。
① まず緑にマークされている日付のところをクリックしてください。

そうするとカレンダーの下の方に時系列が現れます。(現れなかったらクリックしている箇所が違うかもしれません)
こちらの時系列でも緑にマークされているところが、予約可能な授業予定の時間帯を表しています。
そしてここが非常に見づらいのですが、該当の時間帯の右のほうに目を向けると、ⓘ(infoマーク)がありますが、そこにカーソルを合わせると授業名が出てきます(これは正直盲点でしたが、もっとわかりやすくならないか模索してみます。当座はご容赦ください)。
これで「あ、ほりちゃの授業だな」と確認ができます。
ちなみにこの分かりにくさゆえに、当面改善されるまではこの予約カレンダーの上部にいつもgoogleの懐かしいデザインのカレンダーを貼っておきますので、まずはそちらでいつなんの授業がやっているか見てから予約していただくと予約しやすくなると思われます。
②で次に、緑にマークされた時間帯を、スタート時刻から終了時刻まで2回クリックして選択します。

ここが慣れないうちは厄介なのですが、何度もやっているうちにコツをつかみます。笑
この画像の例だと、10:00-11:00 のところを1回クリック(又はタップ)した状態で、再度、11:00-12:00のところを1回だけクリック(又はタップ)するとこんな感じに黒でマークされるはずです。(なぜかⓘも黒く染まる)
そのまま下の方を見ると、予約フォームに自動的に予約時間帯が入力されます(Start at 10:00, Finish at 12:00 になっているはず)。No book itemsは気にしないでください。
Reservation情報のところにきっちり予約日程がはめ込まれているのを確認してください。

あとは、右側の連絡先情報を入力して、I agree to the Terms & Conditions.のところにチェックして “BOOK NOW”をクリックすればおしまい。


BOOK NOWを捺してしばらくくるくるしていると思いますが、4~5秒くらいすると(通信状況にもよる)、下のように緑の字でいかにも「できたよ!」的なことがカレンダー上部あたりに表示されます。

“Your request has been successfully sent. Please wait for approval.”
と表示されれば予約申し込み完了です。
おつかれさまでした。
こうして1ステップずつ分解すると長ったらしく感じますが、実際にいじっていると1~2分の出来事なので慣れたら案外優しいです。
一番の課題はむしろ授業名の表示などイベント名の表示設定がまだどこにあるやら不明なので、そこは探しておきます。
尚、カレンダーを見ていて気付かれるかもしれませんが、 ”7 available”とか、”9 available”なんて書かれていたりします。勿論これはその授業での参加可能人数のことです。
お察しのとおり、予約システムを導入するなど只事ではありません。運営をしたことがある方ならわかると思いますが、これは思い切り普及しだす前準備だということです。
当然ながら、英語版ページや英語版の一斉ヒーリングLPなんかも、8月にはオープン予定で、世界同時発信予定です。
つまり、7人という枠の取り合いになりかねないということです。
当然、これでは受講申込しても人数の制限で受講できないなんてことにもなりかねませんので
Turquoise又はWisdom修了生から順に委託していく予定です。
ですが
いきなり指導業務やるなんて無茶だと思います。
なので、明日から急遽ですが、初級クラスだけでも教えられるように、指導業務トレーニングクラスを開講することにします。
8日間×4時間で結構甘くない内容ですが、指導の練習はもちろん、受講生との接し方やアプローチの仕方、自分でも新規受講生を募集する方法や、経営の考え方、トレーニングビジネスの可能性なんかも聞けたりと結構てんこ盛りで、
これさえ修了したらすぐにでも初級クラスの指導業務が開始できるようになる内容で構成企画しました。
勿論、修了生から順に指導業務を委託していきますので、ガンガン練習に参加してください!
スイス特別セミナーに予約している方は、特別補習も受けられます。
こういう時期だからこそ、攻めの戦略への思い切った転換が、奇跡を生んだりするものなんですよ。
2022年、ニューヨークに国際スピリチュアルビジネスセンターを設置予定です。
the Veriteisはあくまで講師育成やスピリチュアルビジネスのプロを育成する会社として再編されます。
早くから所属講師だった方にはニューヨークで働くチャンスも与えられます。
頑張りたい方は所属講師に、どんどん応募されてくださいねー